こんにちは^^富山応援し隊みこりんです。
寒い冬は魚が1番美味しい季節とも言われていて、最近は海鮮丼などのランチをついつい選んでおります。
今回も、魚津漁港のすぐそばにある「魚津丸食堂」さんが美味しいと聞いて行ってまいりました!!
この記事では、「魚津丸食堂」さんのお店の様子や混み具合、また人気メニューや駐車場の詳細について詳しく書いています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
「魚津丸食堂」店舗情報
お店まではナビを頼りに向かったのですが、有名な「しんきろうロード」を通って曲がった先に凄く目立つ水色の建物を発見!!
外観が非常にわかりやすく、すぐにお店を見つけることができます。
ただ、駐車場はお店自体には無いので停めるのは魚津漁業協同組合の敷地内に駐車しなければいけません。
間違って「魚津丸食堂」さんお隣の「まるわ水産」さんの敷地内には駐車しないようにしてくださいね。
停められるスペースは、「魚津漁業協同組合」さんの真ん前にある6台分の場所とその横や少し離れたところにも停められる場所があります。詳しくは写真を参照してください。
車を無事に駐車できたら、さっそくお店に入りたいのですが「魚津丸食堂」さんは正面の扉からではなく横道を通って2階まで上がらなければいけません。
2階に上がる階段下には、今月の営業案内やおすすめメニューなどが貼ってあります。ひっそりと手書きで貼られた紙には「本日カニ未入荷」の文字が…。
もしあったら、「カニ身丼」頼もうかなぁ♪なんて思っていたのですが仕方ありませんね(涙)
階段を上っていく際にも壁にメニューの写真が貼ってあるので、何を食べようか迷っている方は参考にしてみてください。2階のお店は靴を脱いでスリッパで入店するタイプでした。
〒937-0057
富山県魚津市港町5-1
TEL:0765-32-5831
営業時間:10:30~14:00
(ラストオーダーは閉店30分前)
定休日:卸売市場休業日と同じ
店内の混み具合と予約方法
店内は4にんがけテーブルが7~8席、カウンター席が8席ほどの広さとなっており、カウンター席は晴れていたら眺めが良いみたいで人気のお席みたいです。
店内が満席の場合は、入り口にある用紙に名前を書いて席が空くまで待つ形になります。
「みこりん」がお店に到着したのは平日の11時過ぎでしたが、すでにお席は8割ほど埋まっており11時半過ぎには満席になってしまいました。
席は空いているように見えても予約席の場合があるので、そこには座れないんですよね。なので待ちたくない方は予約必須です。
予約は、「魚津丸食堂」さんのホームページにWEB予約をする箇所がありますのでそこからお入りください。ただ、予約は3日前からということで近々の予約を取ることができないみたいです。予約できる期間が表示されているのでその期間内に予約できる場所があるかどうか確認してみてくださいね。
メニュー
「魚津丸食堂」さんのコンセプトは【暮らしの中にある魚津の食卓】ということで、ときどき食べに行く豪華なごはんではなく毎日通いたくなるような、身近に感じ取ってもらえる親しみやすいお店を目指しておられるためメニューは比較的お安い価格設定となっています。
漁港が目の前ということもあって、市場も食堂も漁協直営だから獲れたての海の幸が味わえるのが魅力♡
サイドメニューも充実しているので、ちょっと追加したい場合もお手軽価格で注文できるのが嬉しいですね!
その他、基本のメニュー以外に数量限定のメニューなどもありますので、お好きなものを選んでみてくださいね。
魚津丸定食
ここからは、食べたものを紹介させて頂きます。
まずは、お店で1番人気なんじゃないかと思われる「魚津丸定食」がこちら。
お刺身、サラダ、小鉢3つと揚げ物が付いた定食です。これで1600円だったら大満足なお値段ではないでしょうか。
刺身定食
こちらはシンプルなお刺身定食です。サイドメニューでも色々と頼みたい方はこちらのメニューがおすすめ。
お刺身がとっても新鮮で、めちゃくちゃ美味しかった♡
これで1000円というお値段!!
ヘルシーで体にも良さそう!
フライ盛り合わせ
こちらは、追加で注文した「フライ盛り合わせ」です。この日のフライは「アジ」「みぎす」「たら」でした。
どれも、サクサクでお刺身とはまた違った美味しさがありますね。
魚津ハトシ
そもそも、「ハトシ」という食べ物を聞いたことはあったのですが、どんな食べ物か興味があったので注文してみました。
見た目はこんな感じです。
後で調べてみたところ、「ハトシ」とは食パンの間にエビなどのすり身をはさんで油で揚げた料理のことで、主に東南アジアや日本の長崎県で食べられているとのことでした。
「魚津ハトシ」は甘えびに魚のすり身を混ぜて玉ねぎや調味料を加えて魚津風にアレンジしたものだそうですが、食べてみてその美味しさにドハマりしちゃいましたよ!
カリカリに揚がった食パンは、カレーパンに似た食感で、とにかく中に入っているすり身がめちゃくちゃ旨い!
揚げた食パンとすり身の相性も抜群でした。
「魚津ハトシ」を食べたことが無い方は、ぜひ1度食べてみてください!
テイクアウト弁当
「魚津丸食堂」さんでは、テイクアウトでお弁当も販売されています。
〇ブリそぼろ三色丼 500円 数量限定
〇ブリソースカツ丼 500円 数量限定
〇魚津バイ飯 500円
〇魚津丸弁当 500円
〇かき揚げ丼 500円
※時期、仕入れなどにより内容変更あり
購入されたい方は、お電話にてお問い合わせください。
まとめ
今回初来店だった「魚津丸食堂」さんは、ご飯を食べ終わった後に温かいお茶を出して頂き、親切で明るい接客やアットホームな雰囲気が最高のお店でした。気軽に行ける海鮮ランチが食べられる食堂としてはかなり利用しやすいお店なので、またちょくちょく行きたいなあと思います。ふらっと思いたったら皆さんもぜひおすすめです!
こちらもおすすめ↓↓
お店はInstagramでも紹介しているのでフォローお待ちしています♡