こんにちは^^富山応援し隊みこりんです。

少しずつ暖かくなってきましたね!!いつも気づいたら、あっという間に夏がやって来ている気がします。

さて、夏といえば、やっぱりプール!!ではないでしょうか!

プールは1人で黙々と泳げる屋内プールから子どもを連れて遊ばせられる屋外プールまでさまざまですが、今回は、富山県内のおもなプールをまとめてみました。

年間を通して利用できる屋内プールや夏季限定の屋外プールについて、富山県のプール情報を紹介します。

 

屋内プール

屋内プールは基本的に1年を通して利用できるのでプール開きを待つことなく気軽に利用することができます。

しかし、水泳帽着用や小さなお子さんは保護者同伴などのルールがある場所が多いので注意点を読んで楽しく利用しましょう。

富山市民プール

市民プール
(画像引用:市民プールホームページ)

屋内プール代表といえば、「富山市民プール」

城東ふれあい公園に隣接しているので、色々なスポーツが楽しめるほか富山市民プール施設内にはトレーニングジムもあるのでお手軽に利用することができます。

特に魅力的なのは、安価で思い立ったらすぐに行けるところ。

プール利用は2時間で、大人450円・小人180円となっています。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スポーツサウナ室やジャグジー等一部閉鎖中となっているのでご注意ください。

料金の割引やセット券、期間使用券についての詳細は下記のリンクから公式ホームページでご確認ください。

【富山市民プール】
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)
営業時間:10:00~21:30(日曜・休日19:00まで)
(最終入館:平日21:00/日曜・休日18:30)
定休日:年末年始(12月28日~1月4日)
プールの種類:50mプール/25mプール/幼児プール/ジャグジー
注意点:水着と水泳帽の着用/小学校3年生以下は保護者の同伴入水が必要
住所:富山県富山市荒川4-1-70
TEL:076-491-8899
料金:大人450円/高齢者220円/小人180円
リンク:富山市民プールホームページ

大沢野ウェルネスリゾートウインディ


(画像引用:大沢野ウェルネスリゾートウィンディホームページ)

屋内プールでも、ウオータースライダーや流水プールなどがあり楽しめるほか、ソラリーンという日光浴器があったり、ドイツ語で「バーデ」と呼ばれる水着で入れる温泉があったりと明るく開放的な空間で泳ぎを満喫することができます。

また、直径1mまでのドーナツ型の浮き輪や幼児用ベビーボート、アームヘルパーの使用ができます。使用禁止のものとの区別はホームページにてご確認ください。

水泳帽は20mプール利用の場合のみ着用。流水プールや幼児用プール利用の場合は着用しなくてもOK。

プールのみの利用が出来ないため、プール&入浴のセット料金の支払いが必要です。

【大沢野ウェルネスリゾートウィンディ】
営業時間:
4月1日~11月30日/10:00~22:00(最終受付21:00)
12月1日~3月31日/10:00~21:00(最終受付20:00)
※プール・バーデゾーンの利用は閉館30分前まで
休館日:毎月第2・4火曜日(祝日相当日は翌日)
※定期施設点検日あり
プールの種類:20mプール/子供プール/流水プール/ウオータースライダー
注意点:見学する際も利用料金が必要、私服でのプールゾーンの侵入不可
住所:富山県富山市春日96-1
TEL:076-468-3333
料金:大人(高校生以上)1540円/中学生1100円/小学生770円/幼児(小学生未満)550円
7・8月を除く毎週日曜日は小学生以下半額
リンク:大沢野ウェルネスリゾートウィンディホームページ

とやま健康パーク

とやま健康パーク
(画像引用:とやま健康パークホームページ)

とやま健康パークは、健康づくりについて学習するための「生命科学館」、身近な健康づくりを体験し実践するための「健康スタジアム」、緑豊かな「屋外健康づくり施設」が一体となっています。

「健康スタジアム」ではトレーニング場やプール、温泉を利用した10種類の浴槽があり楽しく健康づくりができる場所となっています。

屋内プールは水温30℃に設定されているので、1年中快適に泳いだりエクサイズを行うことができますよ!

また、夏期限定で屋外プールやじゃぶじゃぶ池がオープンします。

注意点としては、屋内プールで着用する水着は露出面が多すぎるなど他の人が不快に感じる場合はご遠慮いただく場合がある、とのことなので派手な露出の多い水着では行かないほうが良さそうです。(水着の販売は無いがレンタルはあり。)

【とやま健康パーク】
営業時間
平日:10:00~21:00
土・日・祝:10:00~18:00
休館日:月曜日/施設点検日/元日
プールの種類:25mプール
注意点:水泳帽の着用
住所:富山市友杉151番地
TEL:076-428-0809
料金:
2時間:大人700円/小・中学生350円
3時間:大人/1000円/小・中学生500円

桜ヶ池クアガーデン


(画像引用:桜ヶ池クアガーデンホームページ)

桜ヶ池クアガーデンのプールは、「体が元気になる」をテーマに医学的に考えられた泳がずに運動できるのが特長となっておりウォーキングレーンからバブルマッサージなど13のアトラクションで全身をマッサージしながら60分でひと巡りできるようなつくりになっています。

また、ドライサウナや低温の輻射熱を用いた低刺激の大理石サウナのハマムなどがあり、デトックスすることができますよ。

【桜ヶ池クアガーデン】
営業時間:9:00~21:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)
プールの種類:ウォーキングレーン/スモールランバー/スモールトラッパ/スモールショルダー/他13ヵ所に分かれています
注意点:遊具の持込禁止/入場は4才以上/小学生以下は保護者同伴が必要
住所:富山県南砺市立野原東1514
TEL:0763-62-8181
料金:大人(中学生以上)1500円/小学生1000円/幼児(4~6歳)550円
リンク:桜ヶ池クアガーデンホームページ

八尾B&G海洋センタープール


(画像引用:八尾B&G海洋センタープールホームページ)

八尾B&G海洋センタープールは、JR越中八尾駅から徒歩10分の場所にあり、意外と混雑しておらず穴場的な屋内プールとなっています。

値段も安価で幼児用プールから25mプール、ジャグジーなどがあるため子どもから大人まで楽しめます。

【八尾B&G海洋センタープール】
営業時間:10:00~21:00
休館日:12月29日~1月3日/9月1日~9月3日/その他臨時休館あり
プールの種類:幼児用プール/25mプール/ジャグジー
注意点:水泳帽の着用/小学校3年生以下は保護者同伴
住所:富山市八尾町福島181番地
TEL:076-455-9000
料金:大人(高校生)340円/小・中学生230円/未就学児90円
リンク:八尾B&G海洋センタープールホームページ

屋外プール

夏はやっぱり屋外プールですよね!!

屋外プールは夏季限定でのオープンとなっているので、オープン時期の確認をお願いします。

また新型コロナウイルス感染防止のため入場制限などが予想されますので詳しくはホームページをチェックしてみてくださいね!

ミラージュプール

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ミラージュランド(@mirage_land)がシェアした投稿

子どもを連れてプールに行こう!と考えたら真っ先に浮かぶのがミラージュランド内にあるプール。

ミラージュプールには流れる海水プールをはじめ、三連スライダー、また幼児用プールもあるので子どもを連れて行くのに最適なプールとなっています。

2022年のオープン予定は

7月16日(土)~18日(月)・7月23日(土)~8月30日(火)まで

【ミラージュプール】
営業日:7月16日(土)~18日(月)・7月23日(土)~8月30日(火)予定
営業時間:10:00~16:00
※大スライダーの利用時間は15:45まで
定休日:水曜日
スライダー:あり
プールの種類:流れるプール/スライダー/幼児用プール
注意点:未就学児は保護者の付き添いが必要
住所:富山県魚津市三ケ1181-1
TEL:0765-24-6999
料金:一般(高校生以上)1100円/小・中学生330円/幼児100円
リンク:ミラージュランドホームページ

太閤山ランド

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

県民公園 太閤山ランド(@taikoyamaland)がシェアした投稿


富山県内でも最大級のプールである「太閤山ランド」は夏になるとたくさんの人が子どもを連れて訪れます。

2022年のオープン予定は

7月23日(土)~8月31日(水)まで

※2020年は新型コロナウイルス感染防止のため、1日の入場者を1500人に制限し事前にコンビニでプールチケットを購入した人のみが入れるシステムになっていました。今年の情報がわかり次第追記します。

【太閤山ランド】
営業日:7月23日(土)~8月31日(水)予定
営業時間:9:00~17:00(遊泳は16:30まで)
休園日:毎週火曜日(祝日の翌日、年末年始など)
スライダー:あり
プールの種類:造波プール/流水プール/ウオーターボブスレー/アクアツイスト他
注意点:チケット購入方法など現在まだ未発表
住所:富山県射水市黒河4774-6
TEL:0766-56-6116
料金:一般1290円/高校生910円/小・中学生390円/幼児(満4歳から満6歳)120円
リンク:太閤山ランド公式サイト

金太郎温泉

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

金太郎温泉【公式】(@kintarouonsen_official)がシェアした投稿

金太郎温泉にある屋外プールは、プールのみの利用はできません。

金太郎温泉の宿泊施設または、日帰り温泉「カルナの館」を利用する方のみがプールを無料で楽しむことができます。

富山県民であれば、日帰り温泉とセットでプールを利用するのが良いですね!!

2022年のオープン予定は

7月16日(土)~8月31日(水)頃となっています。

【金太郎温泉】
営業日:7月16日(土)~8月31日(水)
営業時間:9:00~17:00(プール利用可能時間)
注意点:プールのみの利用不可
住所:富山県魚津市天神野新6000
TEL:0765-24-1220
料金:1日コースと3時間コースあり詳細はホームページで
リンク:金太郎温泉ホームページ

まとめ

今回は富山県のプールを紹介させて頂きました。新型コロナウイルス感染防止のため変更部分などがあると思われますので詳細はホームページなどを確認してから行ってくださいね。今年も夏を楽しみましょう!!また、情報がわかり次第更新していきたいと思います。